交通系ICカードICOCAの導入について
2024-07-05
重要
江田島バスの全路線において、西日本旅客鉄道株式会社のICOCAシステムを導入し、全国相互利用サービス及びバスICOCA定期券サービスを開始することといたしましたので、お知らせいたします。
1 サービス開始時期
令和7年3月30日(予定)
2 サービスを開始する路線
当社全路線
3 主なICOCAサービス
ICOCAは、鉄道やバスでのご利用はもちろん、ICOCA加盟店ではICOCA電子マネーとして、お買い物のお支払いにもご利用いただける便利なICカードです。
チャージを行うことにより、繰り返しご利用いただけます。
(1)チャージによるSF(ストアードフェア)利用
チャージされたICOCAは、バス車内のカードリーダーにタッチするだけで、乗車区間の運賃を自動的に精算することができます。
※ICOCAはデポジット500円を含めて発売します。(デポジットはICカードを払い戻しする際に無手数料で返金します。)
チャージされたICOCAは、バス車内のカードリーダーにタッチするだけで、乗車区間の運賃を自動的に精算することができます。
※ICOCAはデポジット500円を含めて発売します。(デポジットはICカードを払い戻しする際に無手数料で返金します。)
(2)交通系ICカード全国相互利用サービス
以下の10種類のICカードにつきまして、利用可能となります
・「ICOCA」…西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「Kitaca」…北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「Suica」…東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「PASMO」…株式会社パスモの登録商標です。
・「TOICA」…東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「manaca(マナカ)」…株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
・「PiTaPa」…株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。
・「SUGOCA」…九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「nimoca」…西日本鉄道株式会社の登録商標です。
・「はやかけん」…福岡市交通局の登録商標です。
以下の10種類のICカードにつきまして、利用可能となります
・「ICOCA」…西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「Kitaca」…北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「Suica」…東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「PASMO」…株式会社パスモの登録商標です。
・「TOICA」…東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「manaca(マナカ)」…株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
・「PiTaPa」…株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。
・「SUGOCA」…九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「nimoca」…西日本鉄道株式会社の登録商標です。
・「はやかけん」…福岡市交通局の登録商標です。
(3)バスICOCA定期券
バスICOCA定期券を本社窓口で発売いたします。
バスICOCA定期券は、バス定期券ときっぷの機能をあわせ持ったカードです。
バスICOCA定期券を本社窓口で発売いたします。
バスICOCA定期券は、バス定期券ときっぷの機能をあわせ持ったカードです。
バス定期券区間内では、乗車時及び降車時にそれぞれバス車内のカードリーダーにタッチすることによりご利用いただけます。
また、チャージしておくことにより、定期区間内から区間外へ利用された場合も、乗り越された区間の運賃を自動的に精算します。
さらに、バスICOCA定期券とJR西日本の鉄道定期券を1枚のICOCAでご利用いただくことができます。
なお、バスICOCA定期券は券面に定期券情報の印字はございませんが、発売時にお渡しする「バスICOCA定期券内容控」により、定期券情報をご確認いただくことができます。
※ICOCAサービスの詳細につきましては、サービス開始前にあらためてお知らせいたします。
また、チャージしておくことにより、定期区間内から区間外へ利用された場合も、乗り越された区間の運賃を自動的に精算します。
さらに、バスICOCA定期券とJR西日本の鉄道定期券を1枚のICOCAでご利用いただくことができます。
なお、バスICOCA定期券は券面に定期券情報の印字はございませんが、発売時にお渡しする「バスICOCA定期券内容控」により、定期券情報をご確認いただくことができます。
※ICOCAサービスの詳細につきましては、サービス開始前にあらためてお知らせいたします。