本文へ移動

路線バスについて

時刻表について

時刻表につきましては,下記リンク先からご確認ください。
時刻表はこちら

運賃表について

大人片道普通運賃につきましては,下記リンク先からご確認ください。
運賃表はこちら

年齢別の運賃区分

区分
運賃
大人
12歳(中学生)以上
※12歳の小学生は小児となります。
大人運賃
小児
6歳以上12歳未満
※6歳でも小学校入学前は幼児となります。
小児運賃(大人運賃の5割引)
※端数は10円単位に切り上げ
幼児
1歳以上6歳未満
●同伴者(大人又は小児)1人につき
 幼児2人まで無賃
●幼児のみで乗車される場合は小児運賃
乳児
1歳未満
無賃

障害者割引運賃について

区分
普通運賃
定期運賃
身体障害者手帳
知的障害者療育手帳
精神障害者保健福祉手帳
をお持ちの方
大人
大人運賃の5割引
※端数は10円単位に切り上げ
大人定期運賃の3割引
小児
小児運賃の5割引
※端数は10円単位に切り上げ
小児定期運賃
※割引はありません
介護人(※)
大人
大人運賃の5割引
※端数は10円単位に切り上げ
大人定期運賃の3割引
※介護人の方への運賃割引は,第1種身体障害者,第1種知的障害者,障害等級1級の精神障害者の方又は手帳に介護マークのある方と同一区間を乗車する場合に適用します。

障害者手帳アプリ「ミライロID」について

障害者割引運賃を適用する際の本人確認方法として,障害者手帳の代わりに,障害者手帳アプリ「ミライロID」(「マイナポータル」との連携が完了しているものに限ります。)がご利用いただけます。

 

>詳しくはこちらをご覧ください。

定期券について

定期券の発売額につきましては,下記リンク先からご確認ください。
 
>定期券のご購入については,こちらをご覧ください。
>定期券の払戻し方法については,こちらをご覧ください。

ICカード「ICOCA」について

令和7年3月30日(日)から、江田島バスの全路線において、交通系ICカード「ICOCA」によるサービスを開始いたしました。
ICOCAによるサービスの内容等について、詳しくは下記リンク先からご確認ください。
ICカード「ICOCA」
ICOCA等全国相互利用が可能な交通系ICカードでご利用の場合の乗車方法については、下記リンク先からご確認ください。
バスの乗り方

定期券等の販売場所について

販売場所
販売時間
販売内容
江田島バス本社
(江田島市大柿町飛渡瀬80-1)
月~金曜日 9:00~17:00
土曜・日曜・祝日は休業
●ICOCAの販売
●定期券の販売
夢海道
(小用桟橋旅客ターミナル内)
月~土曜日 6:00~18:30
日曜日   6:30~18:30
●ICOCAの販売
●定期券の購入取り次ぎ
バス車内
運行時間内
※本社以外では、販売額2,000円(デポジット料500円を含みます。)のICOCAのみ購入できます。
※定期券を新規購入・継続購入する場合は、通用開始日の14日前から購入できます。
※本社以外では、定期券の即時発行はできません。指定された日時に受け取ってください。
江田島バス株式会社
〒737-2101
広島県江田島市大柿町飛渡瀬80-1
TEL.0823-27-5585
FAX.0823-27-5586
TOPへ戻る